お正月に【歳神様】を迎える為に門のところにたてる目印・・・。飾ってあるだけで新年ムードになります。飾り付けの南天の鮮やかな朱に元気を活気を縁起を頂きます。
このエントリーのトラックバックURL:
確かに、新年を迎える為にも何か、古来からの風習に目を向けてしまうのは、歳のせいだけでは為さそうです。 去年3月の地震による大津波以来、現代文化と科学にして、自然の猛威に屈する事しか出来ない状況から見ても、全てが事後処理的な対応策で、『それ以上の災難を』想像予知できていない結果の証明とも言えます。 私とて同様で自分を過信して生きて来たこの歳に、前途の事柄が脳裏に焼け付き、自然と生命の共存を強く意識します。 門松もそうした一例で去来する年に対する古来からの人間として心機一転の意志と、目に見えぬ何かへの尊敬の表現なのでしょうね。 小さな事で恨んだり、争ったりするより、自然に謙虚で、その中の自分を正直に観つめながら生きる一年で在りたいものです。
名前
コメント (一部のHTMLタグを使うことができます。) <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
大分カントリークラブ
確かに、新年を迎える為にも何か、古来からの風習に目を向けてしまうのは、歳のせいだけでは為さそうです。
去年3月の地震による大津波以来、現代文化と科学にして、自然の猛威に屈する事しか出来ない状況から見ても、全てが事後処理的な対応策で、『それ以上の災難を』想像予知できていない結果の証明とも言えます。
私とて同様で自分を過信して生きて来たこの歳に、前途の事柄が脳裏に焼け付き、自然と生命の共存を強く意識します。
門松もそうした一例で去来する年に対する古来からの人間として心機一転の意志と、目に見えぬ何かへの尊敬の表現なのでしょうね。
小さな事で恨んだり、争ったりするより、自然に謙虚で、その中の自分を正直に観つめながら生きる一年で在りたいものです。